2012年05月30日
一ヶ月展にっき

一ヶ月展いよいよスタート

へんな天気の為か、初日というのにお客様は少なめ

でも早速木曜日のペディキュアを予約していって下さる方もいて、これからの一ヶ月展がたのしみです

さて写真は「豊生ら.ばるか」さんのアップルパイ

なぜこの写真がここで登場かというと今食べて凄く美味しかったから…ってオイ!実はこのアップルパイ「一ヶ月展」で買えるのです

これは5/1カットですがなんとまるまる一本約23cmも明日はあります。
カットは150円、一本でも800円とお手頃価格なのにりんご二個を半割でごろっと入れたアップルパイはなかなか見かけません!オススメです

明日買えなくても予約ができますよ。
2012年05月28日
明日から一ヶ月展



6月23日までの約一ヶ月間に渡る10組のアティストによる展示即売会がいよいよ明日スタートします

そこで、搬入中の「チュクール」さんにオススメの品を紹介して頂きました。
ちっさい帽子は頭にちょこんと留めるヘアかざり。
もうひとつは布にリボンのオリジナルイラストをプリントして立体的に縫い上げたペンダント。
どちらもこれからの梅雨時、暗〜くなりがちな気持ちが明るくハッピーになるアクセサリーです

これ以外にもオシャレなアクセサリーがいっぱいのチュクールさん、是非その目でお確かめ下さい

2012年05月23日
2011年07月01日
にぎやか1カ月展日記
第4回にぎやか1カ月展も残すところあと3日。
一部割り引きが始まりました。

・「布作家 美紀」のおしゃれな布小物全品30%OFF


・尾藤淳子先生のニット小物がなんと半額

・「茶房 母莉蒔田」の自家焙煎珈琲豆が200g400円
*期間は7/3(日)まで!3日は10:00~14:00までの営業ですので
お早めに
一部割り引きが始まりました。

・「布作家 美紀」のおしゃれな布小物全品30%OFF


・尾藤淳子先生のニット小物がなんと半額

・「茶房 母莉蒔田」の自家焙煎珈琲豆が200g400円
*期間は7/3(日)まで!3日は10:00~14:00までの営業ですので
お早めに

2011年06月23日
にぎやか一ヶ月展日記
暑くなりましたね〜
にぎやか一ヶ月展も折り返し地点を過ぎ、終了まであと10日余りとなりました。
そこで茶房「母莉蒔田」の自家焙煎珈琲豆がオール100円引きの500円に
たっぷり200g入ってこのお値段は魅力的です

にぎやか一ヶ月展も折り返し地点を過ぎ、終了まであと10日余りとなりました。
そこで茶房「母莉蒔田」の自家焙煎珈琲豆がオール100円引きの500円に

たっぷり200g入ってこのお値段は魅力的です

2011年06月20日
にぎやか一ヶ月展日記


手作り作家さんは接客の合間に作品作りをしています。
お客様が少ない日は製作が進むのですが、あまり作業が進むのもね

オシャレなパーツを使って次々と乙女心をくすぐるアクセサリーを生み出す「隠れ家Green&Oceanさん」もテーブル狭しとパーツを広げてちょいちょいと器用に組み立てていきます。
その後すぐにお客様が来て中断しましたが、6/25 7/3にも
隠れ家Green&Oceanさんがいらっしゃるので、興味のある方は
覗いてみてはいかがでしょう

2011年06月14日
にぎやか一ヶ月展日記



オススメは「初恋レモン」
このパンは先日テレビで取り上げられていた豊橋の河合果樹園さんの無農薬レモンを使用して作られ、レモンの酸味と程よい皮の苦みが絶品です(無農薬だから皮ごと使えるのです)
パンの中にはクリームチーズが入っていて、レモンとの相性バッチリ

他にも美味しいパンをいろいろ持ってきてくださるので、初恋レモンにお目にかかれない事も…確実に欲しい方は前日にご注文承ります〜
7/3までギャラリーで販売をしています

水曜日曜はパン屋さんが休みなので前日のパンを半額で販売します。
明日も水曜なので半額になりますよ〜お早めにお買い求め下さい

2011年06月12日
にぎやか一ヶ月展日記


あいにくの雨のスタートとなりましたが
毎日お客様が来て下さっています。
毎日そんなに沢山のお客様ではありませんが、交代で手作り作家さんが販売をしてくれているので作家さんとのお話しも楽しみの一つに、皆さんギャラリーでのんびりされていかれます。
先日来られたお客様のバックが素敵だったのでお願いして写真を撮らせて頂きました。義妹さんが描いたイラストのバックだそうです

やはり手作り雑貨が好きな方は、オシャレですよね〜

2011年06月07日
にぎやか一ヶ月展始まる


今日からいよいよ手作り大好きさんによる「にぎやか一ヶ月展」がスタートしました

あいにくの雨でしたが出足はまずまず。
今日はコーヒーの試飲サービスもあって、部屋中がコーヒーの良い香り〜
昨年好評だった自家焙煎珈琲「 もりした」のコーヒー豆も買えます

にぎやか一ヶ月展は 7/3日曜日まで月曜を除いた毎日やっています。
2011年05月02日
大人服子供服のクラフターさん求む!
今年で四回目を迎える『ギャラリー種にぎやか一ヶ月展』
参加者締め切りが今日に迫りましたが、まだ空きがあります。
今回ハンドメード服のクラフターさんがいらっしゃらないので、どすごいブログをご覧のクラフターさんでお洋服を作られている方の出店を希望、いえいえ切望致します
もちろんお洋服以外にも楽しく手作りされた物であれば大歓迎です
詳しくはカテゴリーの欄より「にぎやか1ヶ月展」をクリックしてください。
詳しい要項と昨年の一ヶ月展の様子もご覧頂けます
参加者締め切りが今日に迫りましたが、まだ空きがあります。
今回ハンドメード服のクラフターさんがいらっしゃらないので、どすごいブログをご覧のクラフターさんでお洋服を作られている方の出店を希望、いえいえ切望致します

もちろんお洋服以外にも楽しく手作りされた物であれば大歓迎です

詳しくはカテゴリーの欄より「にぎやか1ヶ月展」をクリックしてください。
詳しい要項と昨年の一ヶ月展の様子もご覧頂けます

2011年04月08日
「第4回にぎやか一ヶ月展」
「ギャラリー種 第4回にぎやか一ヶ月展」を開催します。
参加して下さる方募集中 !
締め切りを延長しましたので、お問合せ下さい。
搬入時間も都合の悪い方は、ご相談に応じますのでよろしくお願いいたします。
参加して下さる方募集中 !

締め切りを延長しましたので、お問合せ下さい。
搬入時間も都合の悪い方は、ご相談に応じますのでよろしくお願いいたします。
2010年07月05日
2010年07月01日
一ヶ月展ほぼ毎日日記12


「にぎやか一ヶ月展」もあと数日で終了!ラスト一週間となりましたがまだまだ素敵な手作り品がありますよ〜
bean'sさんのリバーシブルスタイ(よだれかけ)はお値段も500円とお手頃でちょっとした出産祝いにオススメです

2010年06月29日
2010年06月28日
一ヶ月展ほぼ毎日日記10

ティアレズ アロハさんによる、「マカロンストラップ」の体験会がありました。
デコレーション用の小さな果物やキラキラの飾りものが沢山ならべられ、体験会に来た子供達は大喜び

7月から月一ハンドメイド教室が始まります。
7/4 13:30〜15:30
「パフェ型カードスタンド」
2000円(材料費込み)
子供も大人も親子でも参加出来る教室です。
まだ空きがありますので、お申し込みはギャラリー種まで。
この日「にぎやか一ヶ月展」の最終日ですので展示会も一緒に楽しめますよ

2010年06月25日
一ヶ月展ほぼ毎日日記9


一ヶ月展ほぼ毎日日記―ちょっとさぼってすみません

今日はcocoronさんをご紹介します。
どすごいブログでもすっかりおなじみcocoronさんは、クラフトバンドのかごや布小物を作って販売しています。
今日はcocoronさんによる「エッグポマンダー」の体験会がありました。
「エッグポマンダー」とは卵の殻の中にポプリを詰めた香りの置物です。
初めての方も上手に自分好みの色に仕上げていらっしゃいました。
明日6/26もティアレズ アロハさんによる、「マカロンストラップ」を作る体験会があります。500円でマカロンのスイーツデコ体験が出来きるので、オススメです。
予約なしでもオッケー


2010年06月20日
一ヶ月展ほぼ毎日日記8

あっという間の二週間。クラフト商品もだいぶ減ってきましたが、追加で新しい物も入って来ています。
今日ご紹介するのは「ペーパークラフトの写真立て」
ギャラリー種のオーナーである私のブランド「ちいさなからし種工房」のオリジナル商品です。ほぼ毎日1〜3こお買い上げ頂いているので、一日二匹づつ新しいにゃんこを追加しています。(出来るだけ違うにゃんこを作ってます

写真立ては一匹180円
かわいいにゃんこの里親さんになってね

2010年06月19日
第3回「にぎやか一ヶ月展」 6/8~7/4

ギャラリー種は雑居ビルの2Fにあります。
お隣さんは、ネパール・インド料理の店「イエティ」さん。イエティとはヒマラヤの山奥にいる雪男のことらしいです。
カレーだけでなくネパールラーメンとかチャーハンその他メニュー豊富です。
味も量もお値段も文句なし

※ イエティさんからガネーシャさんに代わりました。こちらもインド・ネパール料理のレストランです。
「種」は看板も店構えも地味で目立たないので、ガネーシャさんの超目立つ看板とネパールの国旗が目印です。
2010年06月18日
一ヶ月展ほぼ毎日日記7

6月18日(金)
一日雨でしたが、お客様は足を運んで下さいます。本当に感謝です

小さなギャラリーなので一度に10人くらいのお客様でもう満パン。
すごい大盛況という事になります。
今日の写真はティアレズアロハさんのスイーツデコ雑貨とアクセサリー。
手ごろに買える「パッチン留め」は今日で完売しましたが、まだまだ色んなかわいい雑貨があります。
「ティアレの月1ハンドメイド教室」もギャラリー種で毎月第一日曜日の13:30~15:30に開催中。
子ども~大人まで楽しめる教室です。
詳しくは、ギャラリー種までお問い合わせ下さい。
2010年06月16日
一ヶ月展ほぼ毎日日記6

6月16日(水)
梅雨の中休み、暑い一日になりました。
ギャラリーのレッスンルームはガラス張りのためまるで温室!冷房が効かなくなるので、今年もよしずを立てました。
さて今日の写真は「Ciyo」さんの展示コーナー。
可愛くてどこか懐かしい子供服と布小物が、若いお母さん方に人気です。