2011年03月30日

全国アートクラフトマンへの道 3/30

春らしくなって来ました豊橋でも桜が咲き始めたようです。まだまだ一本にひとつかふたつですけれど

さて今日も全国アートクラフトマンの出店者さんをご紹介します


6. 工房もり (布)


7. 珠姫工房『蛍』 (ガラス)


8. 晴れるや工房 (石猫アート)


9. あいかり屋 (手織りコットン服)


10. オリヂンサンワ (木工)  


2011年03月28日

「全国アートクラフトマン大集合」への道

月曜日はギャラリーがお休みなので、出店者さん達が車を止める会場外の駐車スペースの確認に行って来ました。まだこれから駐車場の区画割をするので、今はまだたんぽぽ畑ですけどね ^^


さて、出店者さんの紹介です。
ブース番号の1番から順番に、今日は5組の作家さん(工房名)と作品をご紹介します。
これから少しずつ紹介していけたらと思っています。


1. ビジュアルスペース(ステンドグラス)


2. りぼんやさん(アクセサリー)


3. Life-Size-Japan (フェルト雑貨)


4. 工房西岡 (木工)


5. 朱山窯 (陶器)

  


2011年03月28日

ギャラリー種のお稽古 紹介展

3/29(火)から4月の常設展「ギャラリー種のお稽古 紹介展」がスタートします
(3/29〜4/16・4/26〜30の10〜17時)
ギャラリー種で行われている8教室の先生方のレッスン作品を紹介しています
「こんなに素敵な作品が出来るんだぁ」と一挙に8教室覗くことが出来るチャンスです

体験会もありますよ
〇4/1(金)終日30分程度
『ペーパークラフトブックカバーとブックマーク』
〇4/2(土)10時〜と13時〜二時間程度
『スイーツデコ 動物パフェのカード立て』
詳しくはギャラリーまでお問い合わせ下さい
  


Posted by ギャラリー種 at 00:09
Comments(0)information

2011年03月25日

全国アートクラフトマンへの道 3/25



一年ほど前から企画を始め、準備してきた『全国アートクラフトマン大集合』もいよいよ後一ヶ月後と迫りました

そこで今日から「全国アートクラフトマンへの道」と題して毎日(出来る限り毎日)準備の様子や出店者のご紹介をしていく予定です

企画室でA5のチラシを作りました。早速3/23にケーブルTVティーズへチラシを持って宣伝に行って来ました番組の情報広場のコーナーで宣伝して下さるとの事。そして、イベント当日にはTVカメラを回して取材して下さるそうですうわぁ〜芸能人みたいでドキドキしますね〜
本部のインタビューは良いので出店者の方々を取材して下さいと言っておきました
「二回三回と続くと良いですね」と担当の方から励ましの言葉を頂きました
ほんと次へと続きますように、がんばりますっ
  


2011年03月21日

おかげさまで募集締め切りのお知らせ

豊橋で本格的なアート&クラフトイベントを!ということで企画しました「全国アートクラフトマン大集合」ですが、おかげさまで出店者が定員の100組に達しました
初めての試みで、豊橋に作家さんが集まるかどうか心配でしたが、おかげさまで予定区画全て出店して頂けるようになりました。
このブログでも呼びかけたところ、沢山問い合わせを頂き、改めてブログの力を実感しました
本当にありがとうございました
本日を持ちまして、募集は締め切らせて頂きます。

イベントまであと一ヶ月
出店者の方もお客様も快適に楽しく過ごせるよう、今後は会場整備と宣伝活動に勤しみます
ブログでもカウントダウンしながら出店者の紹介や企画室の悪戦苦闘ぶりを紹介してゆく予定ですので、覗いてみて下さいねっ

  


2011年03月15日

「花と蝶」ですが…

今ギャラリー種では、オーナーのパパによる写真展を開催中(3/26まで。10〜18時)
タイトルが「花と蝶」なので新聞を見て来てくださった方が、文字通り花と蝶々の写真が見られると思ったらあれれ…
興味のある方はギャラリーまで見にいらして下さい

先日の地震災害で辛い思いをされている方が沢山いらっしゃるような時に、ギャラリーで絵や写真なんてと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ちょっとでも心が慰められる場所になればと思って今日も開いています。
被災地の方はそれどころではないと思いますが…心を強く持って、頑張って生きて下さる事を祈っています。

  


Posted by ギャラリー種 at 16:37
Comments(0)information

2011年03月05日

3月の展示室



「3月の展示室」のご案内です。

まだまだ寒い日が続いていますが、お出かけついでにでもお立ち寄り下さい neko  


Posted by ギャラリー種 at 11:11
Comments(0)information