2013年11月30日

サフラン咲いた



ギャラリーのサフラン咲きました

たら〜んと出ているオレンジ色の雄しべがパエリアなどの色付けに使われる調味料のサフラン(のハズ)
摘み取って乾かせば多分大丈夫

あ、なかやゆかりとちいさなからし種工房ペーパーイラスト展は本日5時にて終了です。

足を運んで下さった方々、貴重なお時間をありがとうございました
  


Posted by ギャラリー種 at 10:57
Comments(2)information

2013年11月29日

サフランの蕾

zine展の時のサフランzineに付いていた球根に立派な蕾がつきました
早く開かないかな
ギャラリーの洗面所で花開く時を待っています。
  


Posted by ギャラリー種 at 14:07
Comments(0)information

2013年11月25日

明日からペーパーイラスト展



陶弘窯さんの作陶展が大盛況のうちに終了致しました。
沢山の方に足をお運び頂きありがとうございました

明日11/26からは、「なかやゆかりとちいさなからし種工房ペーパーイラスト展」が始まります。
クリスマスらしい装飾とともに、来年の天使のカレンダーの原画を展示しています。
ペーパークラフトの会で腕を磨いている生徒さんの作品もあります。
ぜひ紙のぬくもりを感じにお立ち寄り下さいませ

10:00〜17:00
11/30土曜日まで


  


Posted by ギャラリー種 at 15:40
Comments(0)information

2013年11月23日

12月の展示会



秋を通り越して冬の空気が漂うこの頃です。気がついてみれば、来月はもう12月ですね。
12月のギャラリー種もよろしくお願いいたします。
 
 
  


Posted by ギャラリー種 at 10:22
Comments(0)information

2013年11月22日

作品の迫力にうっとり

陶弘窯の生徒さんによる作陶展がギャラリー種にて開催中です!
生徒さん約50名の作品が展示室とレッスン室にぎっしり展示され,見ごたえ充分
展示会は11/24 午後3時迄。
  


Posted by ギャラリー種 at 14:37
Comments(0)information

2013年11月18日

明日より「第四回陶弘窯生徒作陶展」

11/19(火)~24(日)10:00~16:00(ただし最終日は15:00まで)
「第四回陶弘窯生徒作陶展」がいよいよスタートします!
搬入も無事に済み、お客さまを待つばかりとなりました。


個性豊かな作品展がズラリ

手にワザを持ったクラフターさんによるフリーマーケットも同時開催。

どちらも見ごたえ充分です。
  


Posted by ギャラリー種 at 16:11
Comments(0)information

2013年11月16日

「小さな写真館」明日まで

好評だった「小さな写真館」も明日が最終日。
明日11/17は4時にて終了です。

まだご覧になってない方は是非、三人の美女と一人の野獣の四人の写真展をご覧ください
  


Posted by ギャラリー種 at 21:49
Comments(0)information

2013年11月12日

好評「小さな写真館」

「小さな写真館」二週目に入りました!
毎日お客様が来てくださりノートに感想をしたためて下さるのはとても嬉しいことです。

写真は、お客様がみおさんの展示作品に触れているところ。
みおさんの展示した写真にはちょっとした仕掛けがありまして…
それは見てのお楽しみ是非ご自身の目で、そして触れてお確かめ下さい。

展示会は11/17の4時にて終了です。


  


Posted by ギャラリー種 at 22:17
Comments(0)information

2013年11月10日

冬のぬくもりハンドメイド展のお知らせ



今年も「冬のぬくもりハンドメイド展」を、12/3(火)~8(日)10:00~17:00
(最終日は16:00迄)
ギャラリー種にて開催いたします。
体験会もあります!どうぞお立ち寄り下さいませ。


冬のぬくもりハンドメイド展 (12/3~8)体験会のご案内

展示販売だけでなく、安い金額で気軽に体験出来るハンドメイド体験会も充実しています。
持ち物もお申込みもいりません。直接会場(ギャラリー種)へお越し下さい。
お問い合わせは、090-4166-9957 ギャラリー種まで。

★12/3(火)羊毛フェルトのストラップ/HONEY.CO 10:00~15:00(受付まで)随時出来ます。約30分。
体験料¥500(材料費込み)



★12/4(水)6(金)8(日)出来あがるまで3日間随時対応致します。
手編みのドーナツリース/ariadne 体験料¥500(出来あがるまで) 材料費¥500



★12/5(木)ロザフィ体験/ロザフィあにいず 10:00~17:00 随時出来ます。
ピアス、ネックレス、ボールペン、ストラップなどお好みの物を作れます。
体験料¥500~¥1000(材料費込み)



★12/6(金)アイアンでミニ表札/IZUMI 10:00~17:00 随時出来ます。
体験料¥500 材料費 1文字¥200 板¥400 金具(ご希望の方)¥100
      


12/6(金)手編みで編み小物/まあむ 10:00~17:00 随時出来ます。
(時間内に仕上がらない場合は、ご自宅で仕上げて頂きます)
体験料1つ¥800(材料費込み)



★12/8(日)ヘンプブレスレット体験/たんと 10:00~16:00 随時出来ます。
体験料¥300~(材料費込み)
  


Posted by ギャラリー種 at 13:19
Comments(2)information

2013年11月08日

これがねぎ焼き

只今私がペーパーイラスト展をさせて頂いている舘山寺美術博物館1Fカフェギャラリー ラメールの名物がこのねぎ焼き(ひと切れ食べたあと)

数ある種類の中から昨日はチーズねぎ焼きを注文

ふわふわの生地にチーズがとろーっと溶けて美味しかったです

私が在廊中に切り絵作家の尾之善さん、和みアートの多江子さんが訪ねてくださり、やはりねぎ焼きを召し上がりました。

ピーマンのごま和え(小鉢は日によって変わります)とヨーグルトとお茶がセットになって600円と嬉しいお値段です。
お昼にお越しの際はねぎ焼き、ぜひお試し下さい


  


Posted by ギャラリー種 at 14:33
Comments(0)information

2013年11月05日

ラメールより〜

なかやは朝から浜名湖舘山寺美術博物館のカフェギャラリー、ラメールに来ています。浜名湖に面しているのでロケーションはバッチリ

先ほど藤枝市から来られたお客様に写真を求められ展示された作品の前で記念撮影
さすが観光地、見知らぬ方から写真を求められたのは初めて〜
一期一会ですね
  


Posted by ギャラリー種 at 13:10
Comments(0)information

2013年11月04日

明日から「小さな写真館」スタート!!





搬入も終わり、4名の写真も勢ぞろいしました。
明日5日から、4名による写真展「小さな写真館」がギャラリー種展示室にてスタートします。
皆さま、どうぞご高覧下さいませ。
ご来場をお待ちしています。

11/5(火)~17(日) 10:00~17:00
11日(月)休館 (最終日は16:00迄)  


Posted by ギャラリー種 at 18:23
Comments(0)information

2013年11月03日

ラメールさんでの展示会始まりました

11/1よりカフェギャラリー ラメールにてなかやゆかりペーパーイラスト展が始まりました!
ラメールのテーブルからは秋の浜名湖が一望出来ます
カフェですが、ふわっふわっのねぎ焼きセットもあるのでランチも出来ます。
よろしかったらドライブがてらお立ち寄り頂ければ嬉しいです
  


Posted by ギャラリー種 at 17:27
Comments(0)information

2013年11月02日

11月の展示会



先日(?)までの暑さが嘘の様に秋も深まり過ごしやすい毎日ですね。

遅くなりましたが11月のギャラリー種もよろしくお願いいたします。
   


Posted by ギャラリー種 at 10:49
Comments(0)information